龍体文字で金運効果!
龍 神
龍宮に住むと伝えられる龍。水神や海神として各地で祀られている。
龍体文字(りゅうたいもじ)とは、縄文時代にもともと日本人が使っていた「神代文字(かみよもじ)」の一つです。
神代文字には龍体文字の他にもヲシテ文字、カタカムナ文字など、約30種類の文字が存在しているといわれていますがいずれも 文字自体に強いエネルギーの波動が宿っているといわれています。
古くから神社などで受け継がれてきた神代文字30種ほどの中の一つで、その歴史は最も古く5600年前に遡ると言われており、出雲大社に祀られているウマシアシカビヒコジ神が作ったと伝えらています。
つまり神事を司る人々によって使用されていた不思議なパワーを持つ文字なのです。
また文字にはひらがなの四十八の音が与えられていて一つ一つ意味を持っているのです。
目次
*奇跡の龍体文字!
龍体文字には1文字1文字に意味があり、それぞれの固有のエネルギーが宿っているといわれています。
自分の名前を龍体文字で言霊にすることで新たな導きの光がさすともいわれています。また組み合わせ方によって更に強いパワーを発揮してくれるでしょう。
*手に書くだけでも金運アップ!
金運を高める効果のある龍体文字!「むく」を書いてお金を引き寄せましょう!
龍体文字の「む・く」は、回復力を司る「む」と”来る”という言葉に由来した「く」の組み合わせなのです。
「く」は来ると関係している文字です。経済的な豊かさを呼び込むパワーがあるので、金運を良くしたいと思ったら龍体文字「く」を活用しましょう。
特に、一度落ち込んだ金運を復活させて、上昇させる効果が期待できます。
また、商売繁盛にも効果があり、機転の利いた行動が出来るようにサポートし、良縁を引き寄せる働きをします。
この龍体文字を書いた紙をデスク周りに、または財布や金庫などのお金が動く場所に置いてみましょう。
*龍体文字の「る」で金運の流れを活発化!
龍体文字の「る」は、血液の流れを改善させる効果があり、結果的に金運アップにつながります。
金運(血液)がきちんと循環していると、潤いがもたらされます。また、何に使いたいお金なのかを明確にしておくことで、より金運の流れが活性化されますよ。
*龍体文字で願う
*夢の実現「え・て」
勝負運UP!「な・わ」
効果テキメン!
私もお気に入りの財布の中に「むく」を書いた紙を入れてから、
1万円札が次々と入ってきて豊かな財布になっていますよ。
(いつも50万円は入っているお気に入りのL字の革長財布。)
*龍体文字 全部で48音*
*効果の高い龍体文字組み合わせ*
*精神性・第六感を高める ⇒【はら】
*心身共に健康に生きる ⇒【きに】
*商売繁盛 ⇒【むく】
*夢を実現 ⇒【えて】
*才能を伸ばす ⇒【ねせ】
*実りをもたらす ⇒【こけ】
*子孫繁栄 ⇒【おれ】
*恋愛運を引き寄せ ⇒【よろ】
*コミュニケーション力を高めたい ⇒【ゆん】
*商売繁盛 ⇒【つる】
*思いを通じさせたい ⇒【ゐさ】
*勝負運を高めたい ⇒【なわ】
*龍体文字で自分の名前を書く*
名前には自分の魂の情報が組み込まれているため、自分にとっての最大のお守りになります。
宇宙と結ばれ本来の素晴らしい個性が際立ち、大きく発展していくそうです!
龍体文字で自分の名前を書いた紙を手帳や財布、スマホケースなどに挟んでおきましょう。
身の近くに置いとておくことは、龍体文字と自分の名前が持つエネルギーが相まって最強なお守りとなるのです。
龍体文字には濁点・半濁点がありませんので、自分の名前を書く時には、濁点・半濁点をとった形で書きましょう。
(「やまざき」であれば「やまさき」と書きましょう)
さあ、自分の名前を書いて最強運を得ましょう!
例)田中
*災いを祓う龍体文字
龍体文字の中でも、最も災いを祓うことに効果のある文字、「ふ」。
息を吹き出して厄を祓うイメージを持ち、厄払いや交通安全などに効果が期待できます。
車やバイクなどの乗り物を運転する際は、この文字を書いた紙を車内に入れておくと、厄から身を守り、交通安全をサポートしてくれますよ。
*金運を高まる最強 3つの言葉
◇「ツイている」
◇「ありがとう」
◇「感謝します」
1日、100回は「ありがとう」とつぶやきましょう。
それから豊かになるには「ツイている」をつぶやきましょう!
お金を財布から出す時も「いってらっしゃい」
戻ってきたお金には「おかえりなさい」
お金は、集まりながらあなたをめがけて循環しますよ。
*フトマニ図
「フトマニ図」は、宇宙を二次元の図で表したものといわれています。
自らの意識を呼び起こし、素晴らしいエネルギーを引き出す事ができます。
円形に配置された一文字一文字を神に見立て、48の神々が鎮座している様子を表したといわれ、中心の輪、二番目の輪、三番目の輪、四・五番目の輪、で構成されています。
フトマニ図全体から様々なパワーが放出されると同時に、宇宙の霊力をキャッチするアンテナの働きもあるといわれています。
フトマニは、「モトアケ」と呼ばれる図をもとに占うものです。
「モトアケ」は大宇宙をかたどったものとされ、具体的には、アワウタの48音と「アウワ」が円形に並べられたものです。
中央の輪 アウワ(モトモト、ナカミクラ)
1番目の輪 トホカミヱヒタメ(ヤモト、ヤモトカミ)
2番目の輪 アイフヘモヲスシ(アナミカミ)
3番目の輪 その他の音韻(ミソフカミ)
という構造になっています。
「モトアケ」図の配列は、ある「法則」に基づいています。
その法則とは、「モトアケ」図の文字の「記載順」と「読み方順」が違うことです。
例えば「モトアケ」図の内側の2番目の円が、右回りに「ア」から「アヘスイモシフヲ」の順に右回りに記載されています。
それに対し「モトアケ」図の読み方は、「アイフヘモヲスシ」の順となります。
フトマニ図を持っているだけで、お守りの効果を発揮するのです!
ぜひ、身近に持ち歩きましょう。
いざという時に、あなたの力になるでしょう!
*粒体文字 待ち受け
*仕事運-金運アップ 双龍体文字
*幸運を呼ぶ言霊
R7.1 幸運日!!
1月 7日(火)一粒万倍日
1月 9日(水)寅の日
1月 10日(金)一粒万倍日 仏滅
1月 11日(土)大安
1月 12日(日)巳の日
1月 17日(金)大安
1月 19日(日)一粒万倍日
1月 21日(火)寅の日 不成就日
1月 22日(水)一粒万倍日 仏滅
1月 23日(木)大安
1月 24日(金)天一太郎 巳の日
1月 31日(金)一粒万倍日 不成就日
* 十二直 古代中国で北斗七星の動きから作られた暦
- 大吉とされる満(まん)・成(なる)
・満(まん)・・・全てが満たされる日
・成(なる)・・・物事が成就する日
1月 3日(金)成
1月 10日(金)満
1月 16日(木)成
1月 22日(水)満
1月 28日(火)成
〇寅の日・・・お金を呼び寄せ、さらに使ったお金を
呼び戻すお金持ちには欠かせない日
〇天赦日・・・八百万の神が天に昇り、万物の罪を許す日で、
一年の中で最上の、年に数回しかな い、大変貴重な大吉日とされています。
〇天恩日(てんおんにち・てんおんび) 天から恩を受けることができる吉日
〇母倉日(ぼそうにち):何事をするにもよいという吉日
〇一粒万倍日~一粒が万倍の籾の実をつけることから名付けられました。
そのため何かし始めるとしたら非常に最適な日となります。
〇巳の日(みのひ):金運・財運アップの日
〇己巳の日(つちのとみのひ):金運・財運が最強で縁起のいい日
〇鬼宿日・・・何をしてもうまくいく最高の吉日
時々、空を見上げましょう。
私は最近特によく見えます。何かの知らせでしょうか。
想ってみている人には見させてもらえますよ、龍神様が龍雲で。